ゆげい
2001年10月11日はてな? 「ゆげい」なんて言葉ありました?
夕べ、小1の息子が、うどんを食べながら
「わー、けむい」って。
「けむいってのは、煙だよ」
「じゃぁ、これはなーに?」
「それは、湯気だよ」
「ふ〜〜ん、じゃぁなんていえばいいの?」
「…」
「分かった! ゆげいだ」
子どもって、楽しいですね。
大人が思いもしないこと、考えるんだから。
外国(ドコ?)には、「肩こり」って言葉がないのだとか。
日本に来て、その言葉を覚えたとたんに、肩が凝るって聞いた事がある。
不思議ですね。
と わたくし正午は、腹痛が痛いのです。
夕べ、小1の息子が、うどんを食べながら
「わー、けむい」って。
「けむいってのは、煙だよ」
「じゃぁ、これはなーに?」
「それは、湯気だよ」
「ふ〜〜ん、じゃぁなんていえばいいの?」
「…」
「分かった! ゆげいだ」
子どもって、楽しいですね。
大人が思いもしないこと、考えるんだから。
外国(ドコ?)には、「肩こり」って言葉がないのだとか。
日本に来て、その言葉を覚えたとたんに、肩が凝るって聞いた事がある。
不思議ですね。
と わたくし正午は、腹痛が痛いのです。
コメント