10円カレー
2001年9月26日本当は昨日なんですよね、この日。
1971年(昭和46年)に焼失した東京・日比谷公園内にある
レストラン「松本楼」が、1973年(昭和48年)のこの日、
再建されました。
再建されたこの日を記念し、記念行事として始まったのが
「10円カレーチャリティーセール」。
「10円カレーの日」の愛称で親しまれています。
通常は700円を、先着1500食限定で。
このカレー、30人が1週間かけて準備するのだとか。
そして売上金は、ユニセフ等に寄付されるそうです。
と わたくし正午は、ボンカレーを食べるのです。
1971年(昭和46年)に焼失した東京・日比谷公園内にある
レストラン「松本楼」が、1973年(昭和48年)のこの日、
再建されました。
再建されたこの日を記念し、記念行事として始まったのが
「10円カレーチャリティーセール」。
「10円カレーの日」の愛称で親しまれています。
通常は700円を、先着1500食限定で。
このカレー、30人が1週間かけて準備するのだとか。
そして売上金は、ユニセフ等に寄付されるそうです。
と わたくし正午は、ボンカレーを食べるのです。
コメント